ブログランキング

逗子メディスタイルクリニックFacebookページ

今年もやります!!逗子演奏会☆彡

すっかり秋らしくなりましたね 
朝晩は結構冷えるので、着るものに困っていますが、
みなさんはいかがですか??
季節の変わり目は風邪をひきやすいですよね〜
栄養のあるものをしっかりお召し上がりくださいね

さて!今年もやります、逗子演奏会
来る10月10日水曜日19時より、逗子文化プラザホールにて
その名も、「ドラゴンコンサート」開催します

今回は、日中国交正常化40周年記念事業として、外務省後援のもと
行われます素晴らしい音楽を通して、日本と中国がより良い関係になれることを
心より願って、開催される演奏会です。

演奏会の委員長は、もちろん!我らが徳永淳二先生です
去年に引き続き、今年も素晴らしい演奏の数々が期待できます。

第一部では、今年の7月に香港で行われた、日本香港国際音楽コンクールで、
見事入賞を果たした若者達が演奏します
将来の活躍が期待される若者たちの演奏、かなり期待できますよ〜
第二部は日本を代表する、逗子在住のバイオリニスト清岡優子さんと
ポーランドの巨匠と呼ばれる、数々のコンクールで審査員も務めている
ピアニスト、クリスチャンチェカフスキーさんによるデュオ
そして第三部は、クリスチャンによるショパンの調べをお聞きいただきます

香港国際音楽コンクールは、China Radio Internationalでも紹介されています。
http://japanese.cri.cn/881/2012/09/13/142s198210.htm
淳二先生もお写真にしっかり写っていらっしゃいます





コンクール入賞者たちの演奏は、かなり期待が出来ますよ!

ではではみなさま、ご家族・ご友人、お誘い合わせのうえ
ぜひご来場下さい

日時:10月10日 水曜日
開場:18:30〜 
開演:19:00〜
チケット:1,500円 (学生は無料)

チケットはクリニックでも、販売しています
たまには、大切な方たちと、ゆっくりとクラッシクを楽しんでみませんか
みなさまのご来場、ぜひお待ち致しております



机の上のサプリ達

 夜、すごい雨でした。
干しっぱなしの洗濯物を取り込みに果敢にベランダへ飛び出して行ってくれた夫は
服を着たままシャワーを浴びてしまったかのようにパンツまでびしょぬれになってしまいました。

休診日の今日は朝から生乾きでくさ~くなってしまったバスタオル達をよりよい環境で乾かそうと四苦八苦しているうちに家を出る時間に。
やっぱり洗わなきゃダメかな。


ところで、分子栄養整合医学(オーソモレキュラー)がだいぶ日本でも浸透してきたなあ、と実感しました。
昨日の記事のセミナーは100人弱も全国から医師・歯科医師が参加。

正直、一日の講義分だけで数万円の受講料で、私は数年前から、受けたいけど高いなあ・・・自分で勉強しておこう・・・なんて悩んでいたくらいですから、
小さい会議室で少人数でやるのかな〜と思っていたもんですから、
講義時間の30分前に着いて、
「しまった、ちょっと早かった」
なんて考えながら会場に入るとすでに半分以上の数十人もの先生たちが到着していたものですからビックリ!!

おそらくすでに、臨床の場でオーソモレキュラーを利用し、治療されていらっしゃる先生方ばかりですから、コーヒーと一緒に置いてあるプロテインパウダーを勝手知ったる手つきで牛乳に混ぜてぐびぐびやってる先生たちも!!
(私も早速レモンVをぐびぐびやらせていただきましたけど。レモンV、息子たちが大好きで、サッカーに行くときにスポーツドリンクがわりに持って行ってます。)

サプリも慣れると飲むのは全然苦にはなりません。
普段のお食事もしっかりした上で、間食がわり、というのはちょっと乱暴ですが、
わたしなんて普段向かっている机にこんな風に並べておけば



よほど忙しくなければ飲み忘れることもありません。
しかも、そのときによってのむものを変えてます。

これ以外に朝はオーソプロテインという糖質の入っていない置き換えダイエットのココア味の粉をヨーグルトに混ぜて食べたり。
腸内細菌を整えるアルベックスという乳酸菌生成エキスを飲んだり。

今にして思えば、これまでに一番心も体も調子が悪かった学生時代の自分に教えてあげたい・・・


分子整合栄養医学の講義

 この連休、皆様いかがお過ごしでしたでしょうか?

私は久々に学生に戻った気分で、教科書見ながらの講義を連日8時間ずつ受けてきました。



当院では血液と尿から栄養解析を行って、
カラダの中の栄養素のバランスや、代謝の状態を見た上で、
お食事指導やサプリメント処方などを行っているのですが、

今回の講座はその基礎の基礎。

分子細胞生物学や生理学、という複雑で難しくって医学生が苦手〜な基礎医学の部分。

学生の時は早く臨床の勉強がしたくて、つまらないな〜と思っていましたが、
再度勉強し直してみると、なんと役に立つ興味深い学問でしょう!

そしてこれまで常識だと思っていたことが間違っていたり、
基礎の分野ではどんどん新しい発見があって、学生の時に勉強したことからさらに発展していたり。


まだまだ人体はわからない部分が沢山。
私たち臨床医はなんとか、わかる部分をつなげていって、
患者さんの訴えを改善してあげるのが務め。

そうなるとやっぱり毎日の食事=栄養の部分は避けては通れません。

今日の食べ物が明日のカラダを創る


私と一緒に分子整合栄養医学を勉強してくれるお料理上手な方、とかいたら
逗子でお料理教室とかしたいなあ。
(私はお料理の先生にはなれないし・・・)


さて、初日は懇親会もありました。
私はラッキーなことに溝口先生のお隣り


(私だけちょっと酔った顔してます。溝口先生は飲まない・・・)

日ごろ疑問に思っていることをいっぱいお尋ねしちゃいました。

新しい知識の整理を兼ねて、ぼちぼちブログにまとめていく予定です。
お楽しみに!?

新しいスタッフをよろしくお願いします☆

 歯科衛生士のタムラさんが今月いっぱいで当院を卒業することとなりました。
寿退社・・・ではありませんが、まあ、まあ、お年頃ですから。

タムラさんを信頼してくださっていた患者様から、
駆け込みでクリーニングを!というご予約を頂いています。

さて、主任衛生士だったタムラさんに代わって、
経験も豊富な心強い後任としてワダさんが加わってくれることとなりました。


←左端の笑顔が素敵な彼女です。(歯並びも綺麗〜)とっても気さくな女性です。


左から3番目の優しそうな女の子は非常勤衛生士のナカツさん。見た目通りいつも和やか、癒し系です。

そして右端に顔を出しているのはこれまた今月からときどき歯科助手としてお目見えするはずの現在衛生士学校在学中のヤマベさん(こうしてみるとヤマベさんも綺麗な歯!)なんと英語も得意です☆

このところ、予約が混み合ってご迷惑をおかけすることもございますが、
スタッフ一丸となっておひとりおひとり丁寧に拝見したいと努めておりますので、
どうぞ今後ともよろしくお願いいたします。

飲む日焼け止めの経過

そうそう、早く書きたいと思いながら忘れてたネタが一つありました。

飲む日焼け止めの経過です。

もちろん、私ひとりの個人的感想ですから、たまたまかもしれませんし個人差も大きいと思いますので
そのへんを充分留意してくださいませ。

先日海水浴に行った話を書きました。

今回は、わたくし、この飲む日焼け止めの検証のため、
カラダには日焼け止めを塗らずに行ってみました

普段、日に当たると赤くなり、その後じわあっっと黒くなる私。
(新婚旅行のオーストラリア旅行の水着の跡が3年残りました・・・)

それが、今回

赤くならない・・・

焼いちゃった感がない・・・


焼けることの少ない内側と比べてみます。


あんまり変わりません。

患者さんにも、

あれ?先生海水浴行ったんですよね?
むしろ白くなったんじゃないですか?

というようなことを何人にも言っていただいて、ちょっと調子に乗っております。

日焼けして黒くなることは紫外線への防御がオンになった状態ですから問題ないんですが、
そこから炎症がおこり、DNA障害がおこり・・・
となるのが怖い。

黒くなるのを防ぐわけではないようですが、
過剰な炎症は抑えてくれそうな気がします。


シダ植物から開発されたPolypodium Leucotomosが配合された
ヘリオケアウルトラ

日焼けするとすぐ赤くなっちゃう、なんて人にもおススメ。

私としては男性にもすすめたい。
特に男性はこまめに日焼け止め塗ったりしませんものね。
その割に赤くなって困っていらっしゃる方も。

ぜひ試してみてください。

当院では5000円です。


単衣の着物で小劇場へ

9月に入り、着物は薄物から単衣に



麻の葉模様の単衣の上代紬に
柘榴の柄の麻の帯
帯揚げはじゅんじ先生が以前香港でお土産に買ってきてくれた豹柄のスカーフ

昨日は雨も降って、少し涼しくて、車移動で濡れることもなく快適でした。
当院矯正歯科ドクターの佐貫先生が参加しているお芝居を観に
高田馬場へ行ってきました。



社会人の劇団だそうで、みなさん職種もさまざま。
佐貫先生もお仕事の合間合間を縫ってお稽古して、
2年ほどかけて公演にこぎつけたとのこと。

女性ばかりのお芝居で、
軽快な中に、女性としての葛藤が描かれていて、
舞台の転換もないのに2時間の上演時間があっという間でした。
多産の象徴である“柘榴”。実はお芝居の中身にもあってたかも。

佐貫先生、相変わらずお美しい〜

同じく観に来ていた演劇部時代の仲間にも再会し、
そのまま、車で母校の御茶ノ水周辺を経由して丸ビルへ。

ベトナム料理を頂きながら、ゆっくりお芝居の感想や、近況を伝えあい、
専門的な仕事の話も交えながら、
充実した時間を過ごしました。

単衣を着たら、ぐっと秋の実感が。
もっと着物でおでかけしたいな〜


| 1/1PAGES |